松江市・米子市周辺で建築家と建てる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

暮らしのポイント
公開日:2023.10.30
最終更新日:2023.11.09

鳥取市の治安は?安心した家づくりができるエリアとは

お庭に面した畳スペース
鳥取県内で最も市街化が進んでいる鳥取市。鳥取市はJR鳥取駅を中心に、市役所や県庁、商業施設や病院などもあり、鳥取県のなかでも特に便利な街と言えるでしょう。
鳥取市内で注文住宅を建てる際、治安が良く住みよいエリアはどのあたりになるのでしょうか?
この記事では、鳥取市の治安について、また安心して注文住宅を建てられるエリアなどについて解説します。

目次

鳥取市のプロフィール

地方都市イメージ
鳥取県の県庁所在地である鳥取市は、県内の北東部に位置し市内には日本最大の砂丘である鳥取砂丘を有します。千代川沿いに市街地が形成され、周辺は山地が多い地形です。
気候は夏は短くて暖かく、蒸し暑い日が多くなります。一方で冬は大陸からの寒気による強い風が吹く日が多く、厳しい寒さが続きます。曇りや雪の日も多く、山陰の他の都市に比べると積雪量が多い地域です。

参考元:鳥取市

>>【2023年版】鳥取市の地価公示価格や推移は?坪単価の事例や今後の動向を踏まえて解説

鳥取市の治安について

パトカー走行イメージ
鳥取県自体は全国的には犯罪発生件数は少なく、治安が良い県と言われています。なかでも鳥取市は山陰地方の中核都市として発展しており、人口も県内では最も多い約18万人です。

鳥取市内の繁華街は、JR鳥取駅から北側エリアにあります。大通りと駅前の丸由百貨店の間にはアーケード街のサンロードがあり、飲食店が建ち並びます。また大通りよりも東側のエリアで末広温泉町の交差点付近までは、居酒屋やスナックなどが多い歓楽街です。犯罪の件数自体は少ないものの、その多くは上記エリア付近で発生しています。

地域で実施している防犯対策

防犯ライトに驚いて逃げる泥棒のイラスト
鳥取市では犯罪防止の取り組みを積極的に行っています。鳥取市内で実施している防犯対策は、以下のとおりです。

・道路照明灯および防犯灯の整備
・防犯カメラの整備
・公園や公衆トイレにおける安全対策
・建物における防犯対策
・通学路等の安全対策

鳥取市では、「鳥取市安全で安心なまちづくり基本計画」をもとに、安心安全に居住できる防犯対策を実施しています。

参考元:鳥取市安全で安心なまちづくり基本計画

>>鳥取県鳥取市の住みやすさを徹底調査・買い物がしやすいエリアをご紹介!注文住宅におすすめの地域は?

治安以外で気を付けるべきこと

住宅のミニチュアと洪水ハザードマップ
鳥取市内には河川が流れ、北部は日本海に面しています。また、南部は山地に面しており古くは城下町として栄えたことから農業用のため池も残っています。鳥取市で公開されているハザードマップは以下のとおりです。

・洪水浸水想定区域(想定最大規模)
・洪水浸水想定区域(浸水継続時間)
・津波浸水想定区域
・土砂災害警戒区域、特別警戒区域
・ため池ハザードマップ

鳥取市内で土地選びをするときには、治安以外にも洪水の浸水区域や土砂災害警戒区域などに該当しているかを確認しましょう。なお、市街地で注文住宅を建てる場合には、洪水の浸水区域に該当するケースがほとんどです。よって、このような地域に家を建てるときには、洪水などの災害対策も忘れずに検討しましょう。

参考元:とっとり地図情報サービス
参考元:鳥取市 ため池ハザードマップ

>>鳥取市の水害・液状化・地震のリスクは?注文住宅の耐震・水害対策も併せて解説

鳥取市内で注文住宅を建てるべきおすすめエリア

物件の周辺環境を確認するカップルのイラスト
鳥取市内で注文住宅を建てるべきおすすめのエリアは、まず鳥取駅の南側です。駅の北側は、飲食店街や歓楽街がありますが、駅の南側に行くとスターバックスやマクドナルドなどの日常生活で利用する店が目立ち、居酒屋などは少なくなります。よって、治安が良く比較的利便性の高いエリアを選ぶのであれば、鳥取駅の南側が良いでしょう。

また、駅の北側は繁華街等ではあるものの、駅から少し離れ旧袋川の北側から鳥取県庁や鳥取城跡の交差点付近のエリアも利便性が高くおすすめのエリアです。

鳥取市内で注文住宅を建てるならR+house松江・米子にご相談ください

夜フェンス越しに見える室内の明かり
R+house松江・米子では、建築家と建てる高性能な注文住宅を低価格で提供しています。さらに、夏は蒸し暑く、冬は雪が多く厳しい寒さの鳥取市で住み心地の良さを実現するには、高断熱・高気密な家が重要になります。

また、R+house松江・米子では豊かな暮らしができるように土地選びからサポートします。お客様が考える理想の住宅を叶えられる土地であるのかを一緒に考え提案します。鳥取市内で注文住宅を検討するなら、ぜひR+house松江・米子までご相談ください。

>>治安などの地域情報についても考慮した土地選びを行うならR+houseにお任せください
#鳥取県鳥取市#注文住宅 #新築 #引っ越し #移住 #住みやすい街 #建築家 #高気密 #高断熱 #R+house #家づくりの基礎知識 #工務店 #土地相談
中学受験は小学校の「学区選び」から始まる!鳥...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.12.07

新築するなら一戸建てがいい?メリットとデメリットのほか島根県松江市・鳥取県米子市周辺の住まい事情も紹介

家づくりノウハウ
2023.12.07

分譲住宅と注文住宅のどちらがいい?後悔しない選び方|島根県松江市・鳥取県米子市周辺の分譲地も紹介

家づくりノウハウ
2023.12.07

モデルハウス見学のメリットと注意点をチェック!島根県松江市・鳥取県米子市近辺の坪単価も調査

家づくりノウハウ
2023.12.07

注文住宅のメリット・デメリットと費用!松江市・米子市周辺のおすすめエリアも紹介

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

片流れ屋根の家

高断熱・高気密の高性能住宅

理想の暮らしを叶えるためには、住宅のデザインや間取りはもちろんですが、住宅性能もとても大切なポイントです。現在、電気代の高騰を実感している人も多いでしょう。実際、今と3年前では、電気代に大きな差があるはず。光熱費の節約に効果的なのは、光熱費をかけなくても快適に過ごせる「高断熱・高気密」な住宅をつくることです。また、いつ起こるか予測できない大きな災害に備えて、家族を守るための安心できる「高耐震」な住宅をつくることも必要でしょう。
白い家とZEH

ZEH対応で経済的で快適な暮らしに

R+house松江・米子では断熱性能が優れた住まいで快適で健康に暮らす、省エネと創エネで光熱費を抑えて地球環境へも貢献、認定取得で資産価値向上、将来的なランニング費用を計算してコストや満足度がマイナスとならないような住まいをご提案します。
お客様に寄り添う

こまめな打ち合わせや質の高い家づくり

完成見学会をすると、今までR+houseで家を建てたオーナーさんも見学に来られることがあります。なかには、完成見学会のたびに必ず予約してくれて、オーナーさん同士でR+house談義をされていることも…。最後に「この家も素敵だけど、自分の家が一番いいです」と仰ってくださいます。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

お問合せ
個別で家づくりのご相談を承ります。

R+house松江
住所
島根県松江市本郷町1-27
R+house米子
住所
鳥取県米子市上福原4丁目1番15号