松江市・米子市周辺で建築家と建てる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

家づくりノウハウ
公開日:2023.09.26
最終更新日:2023.11.06

鳥取県鳥取市の住みやすさを徹底調査・買い物がしやすいエリアをご紹介!注文住宅におすすめの地域は?

赤ちゃんをベビーカーに乗せてお出かけする4人家族
鳥取県鳥取市は、日本海に面した人口18万人ほどの中核都市です。市内には、観光地として人気のある鳥取砂丘が広がり、豊かな自然に恵まれています。2020年には、雑誌の「住みたい田舎ランキング」子育て部門で1位を獲得しました。本記事では、買い物など生活の利便性から、鳥取市の住みやすさを検証していきます。

目次

鳥取市の気候・風土

春夏秋冬の背景画像
鳥取市は、中国地方北東部に位置する都市です。鳥取平野を中心に市街地が形成されており、北は日本海に面し、日本一の広さを誇る鳥取砂丘が広がっています。鳥取県のなかでもっとも人口が多く、子育て世代にも人気がある街です。

気候は比較的温暖で、四季の移ろいを実感できる自然豊かな地域です。ただ、年間を通して快晴の日が少なく、曇りや雨の日が多い傾向にあります。

鳥取市の家づくりは、多湿な環境でも快適に過ごせる、高断熱・高気密を意識することをおすすめします。

参考元:鳥取市『鳥取市の概要』
参考元:鳥取県 統計局『鳥取県の推計人口:年報(令和3年10月~令和4年9月)』

買い物に便利なエリアはどこ?

住宅・引越しを検討する四人家族
鳥取市は、県内でも有数の観光都市です。鳥取市内は、JR鳥取駅を中心に100円で乗降できる循環バス「くる梨(り)」が走っており、移動の足を確保しやすい環境になっています。

お買い物に便利なエリアといえば、やはり鳥取駅周辺でしょう。駅前にはアーケード付きの大きな商店街があり、丸由(まるゆう)百貨店(旧鳥取大丸)も出店しています。

スーパーマーケット・モール事情

鳥取市で有名なスーパーマーケットと言えば、「エスマート」と「サンマート」です。

「エスマート」は、鳥取市に本部を置く地域密着型のスーパーマーケット。鳥取市内に11店舗を展開しています。全国的にみて、共働き家庭が多い鳥取市で、よいものをより安く、より便利に提供することをモットーにしています。地元の食材も手に入れやすい、庶民の味方です。

「サンマート」は、鳥取市内に7店舗あります。地元志向のスーパーマーケットで、食の安全と品質の良さにこだわり、価格との両立を目指しています。

JAファーマーズマーケットでは、地元の農家さんが生産する新鮮な作物を購入できます。店舗数は2箇所と少ないですが、ぜひチェックしてみてください。

駅ビルの「シャミネ鳥取」は、鳥取市の顔とも言えるショッピングモールです。モールには、ちょっとおしゃれな衣類や雑貨、手土産のお店が並びます。若者に人気のカフェやファストフード店もありますよ。

鳥取駅の先、湖山駅近隣には、イオンモール鳥取北店もあります。

コンビニエンスストア事情

鳥取県は、全国のなかでもコンビニエンスストアの出店が少ない県です。会社別に見ると、2022年の調査によれば、ローソンの出店が多くなっています。

ローソンは市内の主要道路沿いに40店舗ほどあり、自家用車での利用が便利です。ほかにも、大手チェーンのファミリーマート、セブンイレブンも数は少ないものの、市内に出店しています。

お出かけも楽しい観光地

車でお出かけする仲良しファミリー
鳥取市の市街地は、かつては鳥取城の城下町として栄えた地域です。多くの観光客が訪れる街中には、飲食店も豊富にあります。

日本海に面しているだけあって、海産物のおいしいお店が多い点が特徴です。また、鳥取県は江戸時代から和牛の産地として知られています。海の幸、山の幸が堪能できるお店は、鳥取駅周辺、および鳥取砂丘周辺をチェックしてみてください。

市街地をぐるっと囲んでいるいくつもの商店街のなかにも、隠れた名店があります。休日のお出かけが楽しいエリアです。

参考元:鳥取県『一般飲食店数(人口1万人当たり)』
参考元:鳥取県『鳥取和牛オレイン55』

家を建てるならどのエリア?

マイホームの立地場所イメージ
鳥取市内で新築一戸建ての注文住宅を考える場合、やはりもっとも便利なエリアは鳥取駅周辺になります。鳥取駅から半径2㎞前後の住宅地の価格は総じて高めになっており、人気のほどがうかがえます。

鳥取市は子育て支援に力を入れており、地域のネットワークが発達しています。また、第2子の保育料を独自で優遇するなど、経済的な支援もあります。

市内には、便利な市街地のほか、里山エリア、海沿いのエリア、山間のエリアがあり、それぞれ理想のライフスタイルにあわせた土地選びができる点が大きな魅力です。

鳥取市内には小学校が39校、中学校が13校、義務教育学校が4校あります。義務教育学校は、小中の一貫した学びを提供する新しいスタイルの学校です。子育て世帯の方は、子どもの学校区を意識したエリア選びも視野に入れてみてください。

参考元:鳥取県『標準地の公示価格』
参考元:鳥取市『2020年版 住みたい田舎ベストランキング 子育て世代が住みたい田舎部門で1位受賞!!』
参考元:鳥取市『住まい探し』
参考元:鳥取市『市立小中義務教育学校の児童生徒数・学級数(令和5年5月1日現在)』

鳥取市で注文住宅を建てるならR+house松江・米子へ

大きな白いソファーがあるLDK
R+house松江・米子では、家づくりの勉強会や、実際に建てられたお家の見学会、無料の個別相談会を開催しています。鳥取県鳥取市で新築一戸建ての建設をお考えの方は、ぜひ一度R+house松江・米子にご相談ください。地域の事情に精通した専門家が、理想の家づくりをサポートします。

>>暮らしやすさのある鳥取市で注文住宅を建てるなら、R+house松江・米子へ
白い外壁に映える植栽
#鳥取県鳥取市#注文住宅 #新築 #家づくりの基礎知識 #住みやすい街 #自然が多い
【2023年版】鳥取市の地価公示価格や推移は...
鳥取市の水害・液状化・地震のリスクは?注文住...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.12.07

新築するなら一戸建てがいい?メリットとデメリットのほか島根県松江市・鳥取県米子市周辺の住まい事情も紹介

家づくりノウハウ
2023.12.07

分譲住宅と注文住宅のどちらがいい?後悔しない選び方|島根県松江市・鳥取県米子市周辺の分譲地も紹介

家づくりノウハウ
2023.12.07

モデルハウス見学のメリットと注意点をチェック!島根県松江市・鳥取県米子市近辺の坪単価も調査

家づくりノウハウ
2023.12.07

注文住宅のメリット・デメリットと費用!松江市・米子市周辺のおすすめエリアも紹介

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

片流れ屋根の家

高断熱・高気密の高性能住宅

理想の暮らしを叶えるためには、住宅のデザインや間取りはもちろんですが、住宅性能もとても大切なポイントです。現在、電気代の高騰を実感している人も多いでしょう。実際、今と3年前では、電気代に大きな差があるはず。光熱費の節約に効果的なのは、光熱費をかけなくても快適に過ごせる「高断熱・高気密」な住宅をつくることです。また、いつ起こるか予測できない大きな災害に備えて、家族を守るための安心できる「高耐震」な住宅をつくることも必要でしょう。
白い家とZEH

ZEH対応で経済的で快適な暮らしに

R+house松江・米子では断熱性能が優れた住まいで快適で健康に暮らす、省エネと創エネで光熱費を抑えて地球環境へも貢献、認定取得で資産価値向上、将来的なランニング費用を計算してコストや満足度がマイナスとならないような住まいをご提案します。
お客様に寄り添う

こまめな打ち合わせや質の高い家づくり

完成見学会をすると、今までR+houseで家を建てたオーナーさんも見学に来られることがあります。なかには、完成見学会のたびに必ず予約してくれて、オーナーさん同士でR+house談義をされていることも…。最後に「この家も素敵だけど、自分の家が一番いいです」と仰ってくださいます。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

お問合せ
個別で家づくりのご相談を承ります。

R+house松江
住所
島根県松江市本郷町1-27
R+house米子
住所
鳥取県米子市上福原4丁目1番15号