モデルハウス見学をする3つのメリット
モデルハウス見学には多くのメリットがありますが、ここからは大きなポイント3つに絞ってご紹介します。
実際の家で広さや性能を体感
モデルハウス見学の大きなメリットは、実際に建てられた家に入って体感できることです。図面やカタログ、模型などでは分からない、広さや天井の高さなどの空間を感じられるのはモデルハウス見学ならでは。壁紙や床材など、内装のイメージもつきやすいでしょう。
また、断熱や防音といった家の性能も体感しておきたいことのひとつです。モデルハウス見学では、数値では分かりにくいこともどのように感じるのか確かめられます。間取りについても、実際に動いてみて生活動線を確認できるので、その後のマイホーム計画に役立つのではないでしょうか。
専門家に具体的な相談が可能
モデルハウス見学では、専門家に具体的な相談ができるのもメリットのひとつ。モデルハウスには、住宅のプロである工務店やハウスメーカーの社員が常駐していることが多いです。建築士やインテリアコーディネーターなどの有資格者がいる場合は、間取りや住宅性能、内装などの具体的な相談もできるでしょう。
また、住宅ローンや土地探しについて相談に乗ってくれることもあるので、家づくり全般においてどれくらいまで対応してもらえるのかも分かります。家づくりに関するセミナーや勉強会が開催されることもあるので、参加してみるのもおすすめ。R+house松江・米子では、モデルハウス見学のほかに専門家を招いて家づくりの勉強会も開催しています。
相談することで、ご自身が建てたい住まいが建築可能かどうかの目安にもなるのではないでしょうか。
>>松江市と米子市の家づくり勉強会にご興味のある方はこちら
担当者とのコミュニケーションで相性を確認
理想の住まいの実現には、家の性能や間取りはもちろん大切ですが、担当者と円滑なコミュニケーションが取れるかどうかも重要なポイントです。モデルハウス見学では、その工務店やハウスメーカーの雰囲気、社員の対応なども分かります。
対応が丁寧なのはもちろんですが、担当者との相性が合うかどうかも大切です。いろいろ質問して会話を重ね、相性が合うかどうか確認できるのも、モデルハウス見学のメリットと言えるでしょう。
モデルハウス見学での注意点
モデルハウスでしっかり見学する場合、1~2時間ほどかかることもあります。せっかく時間をかけて見学するなら、有意義なものにしたいですよね。そのためには、いくつか注意する点がありますので、確認しておきましょう。
事前に家族で話し合う
何の目的もなく、やみくもにモデルハウスを見学することは避けましょう。事前に家族で、「どのような住まいにしたいのか」を話し合っておくことが大切です。ゆずれない設備や間取り、部屋数などを具体的に出してみましょう。その際に、モデルハウス見学で質問したいこともあわせてチェックしておきます。
注文住宅の場合、叶えたい住まいの条件をどれくらい実現可能かも、工務店やハウスメーカー選びの基準になります。そのためには、予算も含めてできるだけ具体的にリスト化しておくのがおすすめです。
見学するモデルハウスをピックアップ
事前に興味があるモデルハウスをピックアップしておくことも必要です。1か所だけでは比較検討ができませんし、かと言って多すぎるのも時間がかかり過ぎます。効率よくモデルハウス見学をするためには、あらかじめ家族で絞り込みをしてから見学に行きましょう。
モデルハウスの見学には予約が必要なことが多いので、あらかじめWebサイトなどで確認しておきます。
>>R+house松江・米子で現在開催中のモデルハウス見学会はこちら
新築で注文住宅を建てるのにおすすめのエリア
ここからは、島根県や鳥取県で住宅を建てるのにおすすめのエリアをご紹介します。一戸建て住宅を建てるには、周辺環境も重要視したいポイント。どのような環境なのか、確認しておきましょう。また、住宅建築の予算を考える上で、金額を大きく左右する項目のひとつは土地の価格です。各エリアの土地坪単価もご紹介しますので、マイホーム計画の参考にしてください。
島根県松江市・安来市
島根県は、日本海に面した山陰地方の西側に位置する県です。島根県では、子育て支援事業である「しまね子育て応援パスポート事業 こっころ」を実施。18歳未満の子ども(※)がいる家庭や妊娠中の方がいる家庭にパスポートを発行し、協賛店でパスポートを提示すると割引やポイント付加のサービスが受けられるほか、子育て情報の提供などの子育て支援サービスを受けられます。
(※パスポートは満18歳となった最初の3月31日を迎えるまで有効)
松江市は山陰地方最大の都市で、島根県の県庁所在地。中国山地や水鳥の生息地として有名な宍道湖といった自然に囲まれた都市です。「Ruby」というプログラミング言語の開発者が在住していることから、IT企業の誘致やUIターンを促進する「Ruby City MATSUEプロジェクト」が進められ、40近くのIT企業のサテライト拠点が松江市内に開設されています。
>>松江市の治安や住みやすさは?暮らしの安全を守るためのポイントを解説安来市は島根県の東端、鳥取県との境に位置しています。安来市はどじょうすくい踊りで有名な民謡「安来節」のふるさと。19年連続1位に選ばれた庭園がある足立美術館も有名です。安来市には移住前に田舎暮らしを体験できる制度や、賃貸住宅の家賃や住宅取得に補助金が支給される制度などがあり、移住される方は手厚い補助が受けられます。
2022年に国土交通省が発表した地価公示価格によると、松江市の平均坪単価が約18.7万円、安来市の平均坪単価が約10.0万円です。
鳥取県米子市・境港市
鳥取県は山陰地方の西側に位置し、鳥取砂丘や名峰大山をはじめとする豊かな自然に囲まれた県です。鳥取県は「子育て王国とっとり」実現のため子育て王国課を設置し、子育て支援にも力を入れています。県では、妊娠中の方や満18歳未満の子どもを育てている保護者、パスポート登録会員の配偶者、親などの同一世帯員(家族カード)に向けて「とっとり子育て応援パスポート」を発行。パスポートの提示で、協賛店での割引やポイント付加、授乳室の利用など子育てサービスが受けられます。
米子市は山陰地方のほぼ中心に位置し、南東に大山、西にコハクチョウが渡来する湖の中海を有する自然豊かな場所です。高速道路山陰道やJR山陰本線など交通の利便性も高く、鳥取大学医学部付属病院をはじめ医療機関が充実していることも住みやすさの特徴として挙げられます。豊かな自然に囲まれながらも、企業や商店等が集まる便利な市街地と郊外の住宅地が上手く融合した、住みやすいエリアです。
>>子育て世帯に嬉しい!公園にも行きやすく米子市でおすすめの注文住宅を建てるエリアは弓浜半島の北端に位置する境港市は、三方が海に面した市です。漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の作者で妖怪研究家の水木しげる氏の出身地である境港市には、水木しげる記念館や妖怪ブロンズ像が177体並ぶ水木しげるロードなど、見どころがたくさんあります。境港市では子育て支援にも力を入れており、0歳児を対象とした「おむつ利用券」の給付や市指定可燃ごみ袋の提供、伯州綿おくるみやファーストシューズのプレゼントなどを行っているので、子育て世代の方は要チェックです。
2022年国土交通省発表の地価公示価格は、米子市の平均坪単価は約11.8万円、境港市の平均坪単価は約7.3万円です。
参考:島根県HP「しまね子育て応援パスポートCOCCOLO」参考:松江市HP「RubyCityMATSUE(ルビーシティマツエ)プロジェクトとは」参考:安来市HP「定住支援情報」参考:鳥取県HP「子育て王国課」参考:鳥取県HP「子育て応援パスポート事業」参考:米子市HP「市の概要」参考:境港市HP「境港市の概要」参考:境港市HP「境港ぶらり散策」参考:境港市HP「子育てするなら境港市」
R+house松江・米子があなたの家づくりをサポート
今回の記事では、モデルハウス見学についてメリットや注意点をご紹介しました。R+house松江・米子では、地域に根差した家づくりのご提案をしています。家の性能や間取り、デザインはもちろん、土地のご案内や資金計画に至るまで家づくりをトータルでサポートしています。新築でのマイホーム検討中の方は、ぜひR+house松江・米子までご相談ください。
>>松江市と米子市の収納スペースや照明プランなど細部まで快適な住まいをサポートする「R+house」についてはこちら