松江市は住みやすい?治安はどう?

生活圏に必要なものが揃う松江市
松江市は豊かな自然に囲まれながらも、JR松江駅を中心とした市街地には商業施設やスーパーなどが立ち並んでいます。松江駅に隣接するシャミネ松江にはアパレルブランドや手土産を買うときにもうれしいスイーツなどのショップが入っており、駅近くには無印良品などが入るイオンのショッピングモールも。日用品や食材など普段の買い物に困ることはないでしょう。市街地周辺にはマクドナルド、はま寿司、コメダ珈琲店といった有名飲食店も点在し、家族でのお出かけも安心です。宍道湖沿いには夕日スポットやフォーゲルパークが点在し、隣接する出雲市へのアクセスもしやすく、レジャーも気軽に楽しめます。利便性を兼ね備えながら豊かな自然の中で暮らせる松江市は、子育て中の家族に住みやすい地域といえるでしょう。
松江市の治安は良好!
島根県警察が発表している犯罪統計によると、2022年1月から12月に起こった犯罪件数は島根全体で1,834件です。そのうち松江市が632件を占めており、県内で最も犯罪件数が多い結果に。犯罪件数だけ見れば松江市の治安は悪いのでは?と心配になる方もいるかもしれませんが、松江市は島根の中でも一番の人口を誇る地域です。松江市の次に人口の多い浜田市と比べても3倍以上の差があり、人口に比例して犯罪件数もアップしていると伺えます。さらに松江市の犯罪件数は年々減少傾向にあり、治安が悪い街とはいえないでしょう。また車社会の島根県ですが、交通事故率は全国に比べて低めです。松江市は安心して暮らせる素敵な街ですが、事故率が低いとはいえ車には十分気を付けたいですね。
松江市に暮らす子どもは安心して通学できる?

松江市近郊の交番や警察署の場所
松江市には学区などの単位にわかれて8つの交番と17つの駐在所が存在します。商業施設や飲食店が立ち並ぶ市街地周辺には小学校も多く、松江警察署を拠点とした交番も密集しています。郊外のエリアにも駐在所があり、パトロールや地域住民との交流を通して治安維持活動を行っています。万が一に備えて安心して暮らせるでしょう。
地域で実施されている防犯対策
松江市町内会・自治会連合会は、さまざまな活動を通して地域社会に貢献しています。市民の暮らしの安全を守る取り組みでは、子ども達の通学時間に合わせて登下校を見守るボランティア活動が行われており、交通量の多い地域の小学校からは、実際に子ども達が安全に過ごせているとの評判も。ほかにも夏祭りや地域の清掃活動を通して近所の大人たちが子どもと関わる場を設けており、地域全体で犯罪や事故を防ぐ取り組みが行われています。
防犯性能の高い家づくりをしよう

松江市に家を建てるならこのエリアがおすすめ

橋北エリア
松江城がある橋北地区は松江駅を北上して橋を渡った先にあるエリアです。市街地は県庁の所在地となっており、周辺には市役所や図書館があります。松江城を筆頭に歴史を感じる古い町並みが残っており、通勤や通学で景色を楽しんでもよいでしょう。一方で、島根大学があるため若者が行き交う文教の街でもあります。宍道湖方面へ向かうと飲食店などは少なくなりますが、小学校や幼稚園が点在し、市街地から車で20分ほどの範囲です。橋北地区は、のどかな雰囲気の中で子育てをしたい家族におすすめのエリアです。
橋南エリア
橋南地区は電車やバスの中心となる松江駅や、県外各地にアクセスしやすい山陰自動車道があり松江の中でも交通面で便利なエリアです。イオンなどの大型商業施設やスーパーが充実しているほか、飲食店や病院も多く生活しやすい環境が整っています。小学校の数も多く、中には松江市で最大の児童数を誇る小学校もあるほど子育て世代で賑わいます。車の交通量も多くなりますが、地域の見守り活動やパトロールも積極的に行われており安心して子どもを送り出せる環境です。橋南地区の中でも乃木駅周辺の住宅街はとくにファミリー層が多く暮らしており、山陰自動車道の入り口に近いことから休日はあちこちお出かけするという家族におすすめのエリアです。
>>松江市の土地価格・相場・今後の価格推移予想についてはこちら!
>>松江市の土地価格・相場・今後の価格推移予想についてはこちら!
松江市の注文住宅は「R+house松江・米子」におまかせください

>>松江市で安心安全なだけでなく高性能な注文住宅を建てたい方へおすすめ「R+house」についてはこちら!
