松江市・米子市周辺で建築家と建てる高性能な注文住宅
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
家づくりノウハウ
公開日:2022.11.30
最終更新日:2023.07.11

【島根県松江市・鳥取県米子市周辺で家を建てよう!】使いやすいトイレの収納アイデアを工務店がアドバイス

ライトアップされた平屋の家
狭い空間のトイレは、収納スペースを確保するのも一苦労…。トイレットペーパーやサニタリー、掃除用具など、できれば収納して隠しておきたいですよね。そこで今回は、トイレ収納におすすめのアイデアをご紹介します。
新築建築時のプランの中に組み込んでおきたい収納スペースについてと、建築後でも収納スペースを増やせる工夫をお伝えしますので、是非最後までご覧ください!

目次

トイレ収納の種類は大きく分けて3つ

TYPEと書かれたブロック
トイレには、天井付近や便器の側など、意外とデッドスペースがあることをご存じでしょうか?このスペースを有効活用して収納をつくれば、トイレをすっきりと見せられます。主なトイレ収納は3種類。これらは新築時から備え付けておくと良いでしょう。では、それぞれどのような特徴があるのでしょうか。

便器や手洗い器と一体化!キャビネット

扉のついた「キャビネット」は、トイレの空きスペースを有効活用できる収納です。便器本体や手洗い器などと一体化したものなら、空間のデザインを壊しにくいというメリットも。小さなお子様がトイレットペーパーを取り出しやすいという点も魅力です。

縦のスペースを活用!吊り戸棚

縦の空間を利用した「吊り戸棚」は、天井付近やタンク上などに設置できる棚です。トイレの広さをそのまま維持できて、収納量をある程度決められるのもうれしいポイント。デッドスペースを無駄なく活用できます。

壁に埋め込み収納をつくる!ニッチ

トイレ収納 ニッチ
壁に埋め込みの収納をつくる「ニッチ」。空間が狭くならず、最もすっきりした仕上がりになるともいえますが、扉がないため中身は見えてしまいます。トイレットペーパー以外にサニタリー用品や掃除用具など、あれこれ収納してしまうとごちゃごちゃした印象に。

DIYなら低予算でトイレ収納をつくれる!

ここからは、建築後でも工夫次第で作れる収納スペースについてご紹介します。
小さな収納スペースなら、誰でも簡単にDIYで解決できることが多いです。
身近なもので収納をつくる場合は「つっぱり棒」か「ラック」がおすすめです。

突っ張り棒を使ってDIY

トイレ収納 DIY 突っ張り棒
ホームセンターなどで手軽に購入できる突っ張り棒。天井スペースを活用して設置すれば、スプレーを引っ掛けたり、壁との空間を狭めてトイレットペーパーを置いたりできます。収納したものが見えてしまうのが気になるなら、おしゃれなバスケットに入れても良いですし、カフェカーテンを吊るして目隠しをつくっても良いですね。アイデア次第でインテリアも意識した素敵な収納がつくれるでしょう。

好みのサイズのラックをつくる

ホームセンターなどに売っている「スリムラック」などを購入して置くのもおすすめですが、せっかくなら自宅トイレにフィットするラックを自作してみてはいかがでしょうか?
ホームセンターでは、一定サイズの「2×4材」を購入できたり、購入した板をその場で希望サイズにカットしてくれたりと、初心者でも気軽にDIYを楽しみやすくなっています。トイレ収納は、DIYにチャレンジする第一歩としてもおすすめですよ。

【施工事例】R+house松江・米子のトイレ収納アイデア

R+house松江・米子は、島根県松江市、安来市や、鳥取県米子市、境港市など山陰エリアを中心に家づくりを提案している住宅会社・工務店です。ここからは、当社で実際に施工したトイレ収納を、写真といっしょにご紹介します!

「タンクレストイレ×手洗いキャビネット」で空間を充実活用

タンクレストイレ
狭い空間にもすっきり収まる手洗いキャビネットは、トイレットペーパーだけでなく掃除用具などの隠したいものも整理収納できます。カウンターつきキャビネットを選んで、お花や小物を置いてインテリアを楽しんでも良いですね。また、タンクレストイレは無駄な奥行きを取らず、トイレをミニマムな印象に。収納に場所を取りたい場合は、省スペースでコンパクトなタンクレストイレがおすすめです。

ミニマムな棚板で「見せる収納」を楽しむ

棚板のあるトイレ
既製品より造作タイプがお好みの方には、棚板もすっきり見えるこちらの事例がおすすめです。手洗いカウンターにはハンドソープやアロマディフューザーなどを置いて、インテリらを楽しみながら収納できます。また、おもてなしの心でペーパータオルを置き、衛生面に配慮すれば来客からも喜ばれそう。木製の棚板は、トイレットペーパー専用に使っていただいています。

空間を邪魔しない「ニッチ」はおしゃれにも演出してくれる

ニッチのあるトイレ
壁をくり抜いて収納スペースにしたニッチは、場所を取らずに収納できるだけでなく、カフェのようなおしゃれな雰囲気も演出してくれます。それもそのはず、ニッチはもともと西洋建築で用いられていたインテリア技法だからです。トイレの内装デザインに合わせて収納の種類を選ぶ、という考え方も当社では大切にしています。

トイレ収納に困ったらR+house松江・米子にご相談を!

洗面と一続きの扉のないトイレ
悩みがちなトイレ収納ですが、アイデア次第でスペースを狭めることなくインテリアの一つとして楽しむことも可能です。R+house松江・米子では、新築に限らず小さなリフォームも手掛け、皆さんのより快適な住まいをサポートしています。トイレ以外でも、収納スペースに困ったらぜひご相談ください!

>>コストパフォーマンスの高い高性能住宅のご提案はこちら
鳥取県米子市 鳥取県境港市 島根県松江市 島根県安来市 家づくりの基礎知識 暮らしの工夫 収納充実 収納が多い 注文住宅 新築 リフォーム R+house 設計 デザイン 事例紹介 工務店 トイレ
分譲住宅と注文住宅のどちらがいい?後悔しない...
基礎断熱の基本的な考え方とは?島根県松江市・...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強み

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 10:00~17:00(水曜定休日)